私の夫は建築現場の仕事をしています。天候にも左右されますし、時期によっては仕事がまったくない時もあります。収入がいつも不安定でした。生活費をできるだけ切り詰めたり、会社から前借をしてしのいできましたが、それも限界になり消費者金融から借りるようになりました。 それまでは「絶対に利用しないぞ」と思っていたはずなのに、一度利用したら簡単に借りることができたので「銀行より楽でいいや」とどんどん借りる金額が多くなっていきました。
こんな生活を2年程続けたら、借金の金額が250万円近くになってしまいました。「借りたものは返すのが当然」と思っていましたから、「返すために借りる」という状態になっていきました。そんな中、自分も体を壊し夫の収入がさらに減り、どうにも毎月の返済ができなくなりました。さらに、もうどこからも借入ができなくなりました。やっと「借金を返すために、また借金をする」ということが、どんなに変だったのかを実感したのです。
先生にご相談した時には、恥ずかしくて涙が止まりませんでした。でも「返せないのは今だけ。そう思ってまたやり直せばいい」と先生から言っていただいて、自己破産を決心しました。子供が大きくなれば、自分ももっと働けるようになります。
免責を受けたお金については、その分何か社会の役に立っていこうと思っています。
自己破産・債務整理相談室 / 運営:あすなろ法律事務所
住所:東京都港区西新橋1丁目20番3号虎ノ門法曹ビル201号
電話:0120(064)111 /年中無休・24時間受付中
Copyright (C) あすなろ法律事務所. All Rights Reserved.